WordPressでログイン状態を1年間維持する方法【functions.phpに追記するだけ】

「WordPressにログインしようとしたら、もうログアウトされていた…」
毎回パスワードを入れるのは面倒ですよね。

実は、WordPressの「ログイン状態が保持される期間」はデフォルトで 数日〜2週間程度 に設定されています。
この記事では、functions.phpに数行追加するだけでログイン状態を1年間維持する方法を紹介します。


目次

デフォルトのログイン保持期間

WordPressのログイン状態は「クッキー」という仕組みで管理されています。
有効期限は次の通りです。

  • 通常ログイン:2日間
  • 「ログイン状態を保存する」にチェック:14日間

つまり、2週間も経つと自動的にログアウトされてしまいます。


ログイン状態を1年間に延長するコード

以下のコードを 子テーマの functions.php に貼り付けます。

/* ログイン状態の保持期間を1年間に設定 */
function keep_user_logged_in_for_a_year($expirein) {
    return 31536000; // 60秒*60分*24時間*365日 = 1年
}
add_filter('auth_cookie_expiration', 'keep_user_logged_in_for_a_year');

これでログイン時に発行されるクッキーの有効期限が 1年間 に延長されます。
一度ログインすれば、しばらくログアウトされなくなります。


応用:好きな期間に変更する

1年間だけでなく、日数を自由に調整できます。

例)90日(約3か月)の場合:

function keep_user_logged_in_for_3months($expirein) {
    return 60 * 60 * 24 * 90; // 90日
}
add_filter('auth_cookie_expiration', 'keep_user_logged_in_for_3months');

「30日」「180日」なども同じように書き換えるだけでOKです。


注意点(セキュリティ)

ログイン状態を長く維持できるのは便利ですが、セキュリティには注意が必要です。

  • 他人にPCやスマホを触られたら、そのまま管理画面に入られてしまう
  • 共用PCでは絶対に使わない
  • 強力なパスワードや二段階認証(2FA)を併用する

特に 会員制サイト では、一般ユーザーのログイン期間も延長されてしまうため非推奨です。
あくまで「自分専用のWordPress運営用」に使うのがおすすめです。


まとめ

  • WordPressはデフォルトで「2日」または「14日」でログアウトされる
  • functions.php にコードを追記するだけで「1年間」ログイン状態を維持できる
  • 好きな日数に調整可能
  • 自分専用のPC環境なら便利、ただしセキュリティには注意

毎回ログインする手間を省きたい方は、ぜひ試してみてください。


⚠️ 注意
このカスタマイズは便利ですが、環境によってはセキュリティリスクもあります。導入は自己責任でお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次